自信がない、私にはできない、それって勘違いだよ

アドラー心理学×エニアグラムで 人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性を サポートしています 今日もご訪問ありがとうございます。 「個性を生かし輝く子どもを育てる」 毒親脱却専門家 おとなのための「未就学児」専門アドバイザー 齋藤あき子です   最近パソコンを購入いたしました。 まーーーーーぁ機械音痴のわたくし・・ 息子君に初期設定なるものをすべて任せたつもりでしたが・・ あとから、いろいろ出できて未だにインストールできないものが・・・ 半日以上格闘いたしておりましたが・・ とりあえずすぐでなくてもいいと判断し 次回息子君がやってくるまではほっとくことに致しました(笑) 何をするにも自信がない そんなことはできないとやる前からあきらめる これはおーーーーーーーきな勘違いです   「あなたには無理よ」 ...
Read More

怖すぎる‼その言葉は親からの刷り込みだった‼

~アドラー心理学×エニアグラムで 人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性を サポートしています~ 今日もご訪問ありがとうございます。 「個性を生かし輝く子どもを育てる」 保育士・育児セラピスト・毒親脱却専門家 ぽっかぽか 代表 おとなのための「未就学児」専門アドバイザー 齋藤あき子です。11月だというのに昨日、今日と半そで私はいいんでずが・・・地球的にはどうなんだろう。温暖化が進んでいるということなのかな難しいことはわからないけど・・ そうそう、私マスクかぶれで大変なことになりました。これから先どうしたらいいのやら・・ マスクができない方の気持ちがとってもよくわかりました。 私たちが使ってる言葉(独り言も含め)・・癖が出てくるって知ってた?   よく、言葉には気をつけてって言うけど   そもそも、   良い言葉、よくない言葉があることを人は気にして言葉を発していない気がする 例えば...
Read More