「個性を生かし輝く子どもを育てる」保育士・育児セラピスト・毒親脱却専門家ぽっかぽか 代表おとなのための「未就学児」専門アドバイザー齋藤あき子です。
あっという間に11月も一週間が過ぎてしまった。ブログの更新もせず・・・なんてこった
先日人間ドックに行ってまいりました。何といってもからだが資本です。
みなさんは健康診断などはされてますか。
是非、乳がん・子宮がん検診も年に1回の受信をお勧めします。
さて、私のところにいらっしゃるクライアントさんは自信がない方が多いのですが・・
自信がないってことは幼少期にこんな経験がある方かな
◇親にあまり褒められた経験がない◇何をしようとしても否定ささることが多かった◇親や周りの大人から人と比較され劣っているところを指摘されてきた◇親の言うことを良く聞くいい子ちゃんだった◇失敗すると責められたり、叱られた
これらが原因のことが多い
これでは自信なん...
Read More
私が毒親⁈
今日もありがとうございます。毒親育ちの毒親脱却専門家齋藤あき子です
昨日はアドラー心理学「勇気づけ」の講座を致しました。たくさんのママたち・・子どもと関わる全ての人に知って欲しい・・
毒親・毒大人がいなくなるはずだから・・
【私って毒親・・】
そう気づいているなら大丈夫
毒親って何だろう・・・
虐待する親と言えばわかりやすいでもね、それだけではないんだよね子どもを支配する親もそう・・
Wikipadiaには・・こう書いてある
毒親(どくおや、英: toxic parents)は、毒になる親の略で、毒と比喩されるような悪影響を子どもに及ぼす親のこと子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念である。1989年にスーザン・フォワード(英: Susan Forward)が作った言葉
私の母は過干渉自分の思うようにコントロールしたがる人と比べ私が上でないと機嫌が悪い弟とも比べられた・・
...
Read More