自信なくてもいいよー

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 来週はGW! みなさんご予定はありますか 私は特になく・・・ 毎年のことですが(* ´艸`)クスクス どこ行っても混んでるし・・ お家の近くでのんびりお散歩かな・・   「何をするにも自信がなくて・・・」 と、思っている方へ 自信なくてもいいですよーーーーー   根拠もない自信を持っている私ではありますが・・・ 時には 自信ないなぁ・・できるかなぁ・・ と思うことも   そんなときは・・・ 切り替えて! やってみないとわかわない! 誰だって初めから上手なわけでもないし できるわけじゃないよーーーーって 私の中のコーチ(りさちゃん)が教えてくれる   自信なん...
Read More

ネガティブ思考な自分は嫌い!

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 最近、断捨離をいたしました。 その結果サクサクと物事が進む感じ 【心】も同じかな・・ 心のクリーニングも必要ですね   ネガティブ思考・感情は嫌い! ポジティブ思考・感情になりたい・・・と 思っていませんか   それね、今日でやめましょう ネガティブ思考・感情になるのもあなた自身です 自分を否定しているのと同じこと 自分を否定していると 生きにくい人生を自分で作ることになる   では、どうしたらよいのか   ①ネガティブ思考・感情が有ることを認める ありがとう、教えてくれて私の中にそんな思考・感情あるよね ➁ネガティブ思考・感情の根本原因は何なのか ※幼少期のまだ癒えていない...
Read More

生きにくさをぶっ飛ばすには

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です みなさん花粉症大丈夫ですか? 今年はかなり凄いみたいで私は目にきてしまいました かゆすぎて目をこすり過ぎたら・・・ 瞼は赤くはれ、目の下は凄いシワになってしまい ただいまケアの真っ最中です コンタクトも入れられず 化粧もできず・・・ トホホですが・・ スッピンてもまいっか!になりました(* ´艸`)クスクス   今日の本題は・・・ 生きにくさの原因のひとつは!   ・マイルール ・白か黒か ・0か100か これって・・ ひとつの考えに固執し、柔軟な考え方ができない 嫌いな人とはうまくコミュニケーションが取れない 人間関係もうまくいかない   たしかに必要な時もありますが・・・ グレ...
Read More

楽しく生きる秘訣は・・・

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 先日こんなことを言われました あき子さん、いつも楽しそうなんですけど・・・ 楽しく生きる秘訣を教えて欲しいと 私もずっとそうではなかったのよ 何重にも重なり合ったヨロイをぬぎすて 不要な「ねばならない」を排除! 「まいっか」精神にスイッチ! 後は 好きなことをやる がんばらない こんなところかな・・・と   すると・・・ えーーーーーーーーー 私にはむりだぁーーーって   イヤイヤ無理ではないですよ 思考を変えるだけだから   今までの思考の癖を書き出して いらない思考は捨てる   違う角度から見てみたら 違う世界が見えてくる そしたら 今までの自分を解放し...
Read More

頑張るのやめませんか

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 4月も半ばに・・・ 先月、私が20年主宰する親子のお部屋「ぽっかぽか」も 卒業生が12人 4月からは保育園や幼稚園へ みんな0歳から関わっているのでおばあちゃんの気分です 教室では子育てのお悩み相談も受け付けています。 その根っこにはママの生育環境が必ずと言っていいほどあるんです 「毒親脱却専門」はママたちの色々な声を伺い スタートしたんです 当時日本でも「毒親」というワードがチラホラでてきた時だったかな。 子育ては自分育てとはよくいったものです   さて、今日の本題 「頑張らなきゃ」と思っていませんか? それねちょっと違うんんです   人からよく「あき子先生って頑張ってるよね」と言われるのですが 私全く...
Read More

生きにくさの原因とは・・・

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 先日主人と日帰りバスツアーに行ってきました 今回は房総へ やっぱり酒蔵は外せなかった( ´艸`) 人生100年 これからも時間を見つけて 色々なところへ行ってきまーす(^▽^)/   生きにくい→生きやすい どうすりゃいい?       例えば・・ 悪い方へ場から考えてしまう 感情をため込んでしまう 仕事が続かない 何かに依存しがち 人の目が気になって仕方ない 気を使いすぎてしまう いつも満たされていない 人間関係がうまくいかない・・ 人との距離がわからない 家族関係の問題 パートナーとの問題 上司や同僚との問題 上げたらきりがない 様々な理由により生きにくさを感じて...
Read More

人生終わった!? ちょっと待って!

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 毎日寒すぎるーーーーー 私、寒さに弱いのです みなさんはどうかしら   あなたはご自身の人生・・・ ・仕事がうまくいかない ・人間関係がうまくいかない ・やる気が起きない ・人生楽しくない ・自分なんて生きてる価値がない   アーもう人生終わった! こうなったのも あんな親に育てられたからだ   なんて思ったりしてない   あなたの人生なんだよね 終わったーーーーって 自分で終わらせてどうするの?   毒親育ちだって 自分の人生楽しんでいる人いますよ   同じ毒親育ちなのに・・ 毒親の度合いにもよるところはありますが  ...
Read More

大事にしてもらえないのはなせ゛

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 2月2㈰は節分 お世話になっている近所のお寺さんの節分の会に参加させて頂きました 鬼子母神様がいらっしゃるので「鬼は外」は言わないんです 「福は内」だけなんです なるぼど・・・ ご住職様手作りのお守りを頂きました 中には7つの大豆がはいっていて 南無妙法蓮華経 七つの文字が一粒にひとつ ご住職様が書かれただそうです 旧暦では今年は2月3日が元旦 健康第一! 皆様に素敵なことがたくさんありますように   こんなご相談がありました わたしを大切にしてくれる彼に出会えるのか・・・     答えは・・・ おそらく今のままではなかなか難しいかな     大切に...
Read More

毒親の対処法

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です 今年に入りとってもゆとりのある時間の過ごし方をしています 毎日を丁寧に生きるということかな 今までなら「ムカッ💢」てきていたこともなんともおもわなくなったり 不思議ですね 丁寧に過ごすことで心に余裕ができるからかな みなさんもタイムスケジュールを 見直してみるといいかもです   今日は毒親の対処法の一例をお伝えします 「私がこんなに生きにくいのは親のせい!」 と、言ったところで親はかわらない 親のせいにしていてもきりがない まずは、親と自分を切り離す   心のどこかで   そうはいっても・・・ 育ててもらった恩はある 親も年をとりかわいそう 親の期待にこたえなけれ...
Read More

毒親育ちでない人はいるのか?

マイナスから0地点へ! 自分の足で立つ! 毒親脱却専門家 齋藤あき子です お正月気分が未だ抜けず・・・ スロースタートですが、毎日がとっても充実しております 今日のお題 【毒親育ちでない人はいるのか?】 暴力・ネグレクトなど、わかりやすい場合もあるが 心理的なものだとわかりずらかったり 自分の親しか知らないから これが当たり前と思ってしまったり・・   私も自分が毒親育ちだとは全く思っていなかった 生きにくさ 子育て・人間関係 悩みや困りごとを 掘っていくと必ず親との関係にたどり着く 根っこはそこってこと と、いうことは   みんな【毒親育ち】なのだと私は思う ※あくまでも私の見解ね なので【毒親育ち】だからとかどうでもよくて どう生きていきたいか ...
Read More