変わりたいんです! これヤバい! 負のスパイラルにはまるかもよ

~あなたが主役の人生を楽しむ~ アドラー心理学×エニアグラム×コーチング 変りたいと思っているアラサー以上の方をサポートしています。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 今日もご訪問ありがとうございます。 毒親脱却専門 ライフコーチ ぽっかぽか 代表 齋藤あき子です。 毎週火曜日にお届けしてます。 私ごとですが・・ 着付けを真剣に始めました。 着物でオーセンティックなBAR巡りがしたい 何とか一人で着られるようにはなったものの 美しく着るには着物を日々着ることが大切 何事も繰り返し落とし込みが大事ってことね ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ さて、私も「変わりたい思っている人」をサポートしていますが   実は、「変わりたい」って思ってるとヤバいんですよ   でもね、私のところにいら...
Read More

カウンセリングに通っていても・・・‼と感じているあなたへ

~あなたが主役の人生を楽しむ~ アドラー心理学×エニアグラム×コーチングで・・ 変りたいと思っているアラサー以上の方をサポートしています。 今日もご訪問ありがとうございます。 毒親脱却専門 ライフコーチ ぽっかぽか 代表 齋藤あき子です。 あけましておめでとうございます。 新しい一年がスタートしました 今年もどんなことが起きても 「今」この習慣を前向きに楽しく過ごして いい時間を重ねていけたらと思っています。 あなたはどんな一年にしたいですか。 🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨🌈✨✨ カウンセリグに通っています 全く変わらなくて・・・ 心療内科に行かれる方も増えてるみたいですね。 カウンセリングって基本は傾聴という スタンスが多いと思います。 だからね・・・ なかなか変わらないですよ 知...
Read More

自分と向き合うのが先!ノウハウ・テクニックなんて二の次だよ

アドラー心理学×エニアグラムで 人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性をサポートしています 今日もご訪問ありがとうございます。 「個性を生かし輝く子どもを育てる」 毒親脱却専門家 おとなのための「未就学児」専門アドバイザー 齋藤あき子です。 梅の花がきれいな季節 少し寒いけど気持ちのいい毎日ですね。 ◇どうやったら変われますか ◇どうしたら生きやすくなりますか こう聞かれることが多いですが・・ はっきり言って答えはあなたの中にしかないんです だから自分と向き合うしかないんですよ ノウハウとかテクニックとか・・ 色々巷にはあふれかえっていますが 自分自身と本気で向き合って 絡まった糸を解いていく 自分と向き合うって苦しくなるよね だってさ、いい部分だけを見るわけじゃないから 嫌な部分も見ないとだから 向き合いたくなくなっちゃうんだよね でもねそことしっかり向き合うこ...
Read More

いつまで通ったら変われるんですか( ノД`)シクシク…

アドラー心理学×エニアグラムで 人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性をサポートしています 今日もご訪問ありがとうございます。 「個性を生かし輝く子どもを育てる」 毒親脱却専門家  おとなのための「未就学児」専門アドバイザー 齋藤あき子です。 うちの可愛い 愛娘ママが大好きで、ママのとりっこなんですよ(笑)ずっとおうちにいて、サロンにも最近はちょいちょいいますこの子たちが癒しでーす。いつもそばにいてくれて・・・ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ えーと・・・最近、カウンセリング通っているのですが・・・心療内科に通っているのですが・・・ いつまで通ったら変われるんですか? と、他に通われている方からお問い合わせが続いています   なのね、ご自身がどう向き合うかなんでよねあー、あと・・・カウンセラーにもよるかな   基本的にカウンセラー(特に行政のカウンセラー)は傾聴というスタイルなのね ...
Read More

ちょっと考えて‼ 本気で変りたいと思っていますか?

~アドラー心理学×エニアグラムで ~ 人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性を サポートしています 今日もご訪問ありがとうございます。 「個性を生かし輝く子どもを育てる」 ぽっかぽか代表 毒親脱却専門家   おとなのための「未就学児」専門アドバイザー 齋藤あき子です。 強烈な寒波で大雪になっている地方の皆様 雪かきでご苦労されていらっしゃることと思います。 お見舞い申し上げます。 この後も十分おきおつけください。 今日は冬至 ご近所さんから頂いた柚で ゆず湯で温まろうと思います。 ※この写真はイメージです 変りたい‼と言うけれど・・ それって本気なのかな? 本気で変りたいなら言い訳言ってる場合じゃないよね ◇子どもがいるから ◇仕事が忙しい ◇時間がない ◇旦那に相談しないと ◇お金がない これぜーんぶ言い...
Read More