ご訪問ありがとうございます。
毒親育ちの毒親脱却専門家
アドラー心理学×エニアグラムで
人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性を
サポートしています
齋藤あき子です

緊急事態宣言が解除されました。
しかし、依然と同じような生活は戻ってこないかも
今、できることをする。
それだけですね。


さて、あなたは自分の好きなところ
サクサク20個挙げられますか?

あげられるよーって、あなた

素敵‼

私? 上げられますよ(笑)

 

えーーーーーー
そんなにサクサクなんて⁉って思ったあなた

ひょっとして自分のダメなところなら
サクサク20個あげられたりして

ちょっと極端だったかもだけど・・

 

自分のいいところより
ダメなところがすぐに出でるのは

子どもの時から親やあなたの関わってきた
大人があなたの良いところはスルーして
良くないところをに目を向けられてきたからかも

 

人ってね
無視されることが嫌なのよ
私だってイヤ

子どもの頃
親がどういたらあなたの方を向いてくれるか・・

色々やってみたけど・・

話を無視されたり、

自分では頑張ったなぁと思うことも
親には当たり前と思って
特にあなたに関わることをしなかった

 

なのに・・イタズラしたら
親は関わってくれた

 

親はこっちを向いてくれると、
学んでしまったとしたら

やったね‼と、なるわけ

するとイタズラを繰り返す
親がダメということばかりする

 

親からはいつも怒られてばかり
あなたのいいところなんて
言ってもらったこともない

 

あるかも入れないけど・・
記憶がない

そうなると
あなたはあなたのいいところに目を向けず
自分のダメなところばかりに
目が向くようになる

 

だから・・・いいところが見えてこない

 

これって人に対しても同じなんだよ

 

人のいいところ見つけるより
ダメなところを見つける方が上手

 

なんか・・
イヤじゃないかなぁ
そんな人生・・

 

ここで、思考を変えてみよう

 

自分のいいところに目を向ける
どんな小さなことでもいいよ

 

例えば・・
お掃除が好きな私って素敵
子どもの世話をしている私って幸せ
自分の時間を作りる私っていいね

 

こんな感じでいいから
自分褒め褒め・ワクワクノートを
作ることをお勧めします

 

あっ‼のノートの名前は
あなたが楽しくなるようなものだったら
何でもいいよ

 

これをやると少しずつ
自分のいいところが見えてくる
私っていいなぁって思えるようになる

 

そして、あなたのまわりの人も
いいところがたくさん見えてくる

あなたの世界が変わってくるはず・・

あなたにはいいところが
いっぱいあるんだから・・

今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
ひとりじゃ難しい・・
いいところなんて思いつかない
そう思ったら・・私に相談してね

LINE@に登録して私と繋がってくださいませ。