ご訪問ありがとうございます。
アドラー心理学×エニアグラムで
人生も子育ても幸せあふれたものにしたい女性を
サポートしています
毒親育ちの毒親脱却専門家 ・しあわせナビゲーター
齋藤あき子です
なかなか、梅雨があけないですね。
うちのワンコちゃんたちは
おうちドッグランで楽しんてもらってます
子どものたちの教室は人数を半分以下にして
スタートしました。
子どものことが心配で・・
そんなクライアントさん
そりゃ親だもんね、
心配しちゃうことだってあるよ
でもね、あなたが心配し過ぎて
あれもこれも手を出しちゃうと
何にもできない大人になってしまうかも・・
これってどうしてこうなるかというと・・・
あなたがお子さんの
出来ないところばからり
目がついてしまうから
あれも出来ない
これも出来ない
そりゃ心配になりますよね
自分で心配事を増やしてるだけ
そして、
お話をよく聞いてみると・・・
子どもを心配しているといいつつ・・
◇学校や他者から私が注意を受けるのがイヤ
◇人から子育てができてないと言われるのがイヤ
◇子どもがしっかりしてないと私がしっかりしていないと思われる
◇ダメな母親だと思われるんじゃないか
◇良いお子さんに育ってますね。と、言われたい
これって子どもを心配してることなのかな?
結局自分が人からどう見られるかが
気になって仕方ないだけじゃない?
人の目を常に意識してしまう方なんです
人から・・
良く思われたい
嫌われたくない
信頼してもらいたい
これが根底にある
どうしたら、
子どもに過度の心配をしなくなるか
まずは、あなたご自身が
自分に自信を持つこと
人と比べるのではなく
昨日の自分と比べて
良いところを見る
もし、悪いところところに気付いたら
そっか、そんなところもあるよね
例えば・・・
今日は一日ダラダラ過ごしちゃったなぁ
そんな日があってもいいか。
今日は充電したってことね
充電完了‼
明日は何しよう
次の日のやることリストを作る
こんな感じかな
こうすると、
少しずつ前向きになる
自分に自信がつく
自分を信頼することができる
自分を信頼できれは
子どのことも信じられるようになる
子どもの未来を心配するのではなく
応援できるようになる
(⋈◍>◡<◍)。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡
エニアグラムタイプ6の方がこうなるケース
とっても多いんです。
どうしたらいいかは
エニアグラムを知るとそれ見えてきます
エニアグラム個別相談はこちらから・・
https://peraichi.com/landing_pages/view/8kkfw
今日も最後までご覧頂きありがとうございます。
良かったら、子育てのこと
あなたのことお話しませんか
まずは、LINE@でつながってくださいね